教えてバロンくん! 個人情報保護法について編

  • 投稿カテゴリー:Learning

今日は株式会社にゃんてこったが主催するキャットフード試食イベント。にゃろみは、このイベントの担当です。

今日のキャットフードイベントは、わが社主催で、とても重要な日だにゃ。たくさんの顧客が来てくれるから、この顧客リストで参加者を確認しなきゃ・・・。

ふんふん、あ!あそこにいるのは、株式会社サンド・イッチーのハム太さん。あっちにいるのは、ロングロング社のキリンさん・・・。たくさんの顧客の方が来てくださって、うれしいにゃ!

よう、にゃろみ、元気か?

株式会社ヤミーチーズのわるねずみさん!どうかしたのかにゃ?

いや、ちょっとお願いがあんだけど・・・。

お願い?

このまたたびと、その顧客リスト、交換してくれねえか?

!!!!それは大好物のまたたび!!!!

もちろん交換するにゃ!!

よし、じゃあ決まりだな。

ちょっとまったーーーー!!!!

バロン(くん)!?

本人の同意なしに顧客リストを第三者に渡すと「個人情報保護法」という法律に違反するよ!

個人情報保護法・・・・?

個人情報保護法とは、名前の通り、個人情報を保護するための法律だよ。

これは、個人の権利と利益を守るためにあるんだ。勝手に集めたり、使ったり、他人に渡したりしちゃいけないんだ。

原則として、第三者に個人情報を渡す場合には、必ず本人の同意が必要だよ。

名前と会社名は個人情報に含まれるのか?別に知られたって大丈夫だろ。

あまーーい!

名前と所属する会社名も立派な個人情報だよ。ここで言う個人情報とは、生存する個人に関する情報であって、氏名・会社名・メールアドレスなど、それだけで、または他の情報と照らし合わせて個人を特定できるものも指すんだよ。

へー。知らなかったにゃ。

それに、個人情報を流出させることは会社にとって大きなリスクにもなるんだ。個人情報保護委員会からの指導や、場合によっては罰則の対象になることだってあるんだよ。

にゃんだって!?

だから、顧客リストを外部に渡すのは、もちろんNGだね。万が一流出すれば、会社の信用も失ってしまうんだ。

知らなかったにゃ。気をつけるにゃ。

チッ。顧客リストをゲットできなかったか。

わるねずみも、こんなことはもうしないようにね!

画面の前のみんなも気をつけて。個人情報っていうのは、皆が思っている以上に繊細で取り扱いが難しいものなんだ。何か困ったことがあったら、ぜひ法の専門家である弁護士を頼ってね!